ABS(アクリロニトリルブタジエンスチレン)はPLAよりも耐熱性に優れている他、強度を要する試作部品や機能テストにお勧めです。研磨・塗装も可能なため、後加工を必要とするモデルにも対応しています。


<aside> 📁

ABS ****データシート一覧

TDS_Premium_abs.pdf

MSDS_premium-abs.pdf

</aside>

<aside> 📁

</aside>

<aside> 📁

造形ノウハウ

【ユーザー向】Raise3D純正 プレミアムABSフィラメントノウハウ_20250129.pdf

</aside>

対応機種と必要なオプション

シリーズ 対応 必要なオプション
Pro3シリーズ+高速化キット ○※ -
Pro3 HSシリーズ ○※ -
Pro3シリーズ -
Pro2シリーズ -
E2 -
E2CF × -
PEIビルドプレート(Pro3 HS,Pro3シリーズ,E2シリーズ) -

<aside>

※Hyper Speed ABS V2使用時に比べ、造形速度は制限されます。

</aside>

ノズル温度(°C)

240~260℃

ベッド温度(°C)

100~110℃

積層ピッチ(mm)

0.05mm~

造形速度(mm / s)

40~80mm/s

冷却ファン

オン(50%)

乾燥温度(°C)

80℃

アクリルカバー

被せる

【ユーザー向】Raise3D純正 プレミアムABSフィラメントノウハウ_20250129.pdf